5月1日に島民体験セーリングを実施します。外洋レース艇で地元の美しい海をセーリングしてみませんか!?
実施日時 | 5月1日(木) 9:00~12:00(2回実施) 出港時間 1回目 9:30 2回目 10:30 所要時間 約60分 強風、雨天は中止(小雨実行) 中止の場合は、当日8時30分までに代表者にご連絡を致します |
乗船場所 | とびうお桟橋隣の避難岸壁 |
参加費 | 体験乗船 無料 体験乗船に参加すると表彰式(交流会)に島民割引価格で参加できます。 表彰式(島民交流会)参加費用 3,000円/1人(乗船時に集金) |
募集人数 | 30人 (小学生以上、小学生は要保護者同伴)30人に達し次第〆切 (参加決定者には、メールでご連絡致します) |
服装 | 動きやすい服装で、靴はスニーカー等、靴底の軟らかい靴 雨天時はビニールカッパ等をご用意してください |
プライバシーポリシーを確認する
個人情報の管理
小笠原ヨットレース2025実行委員会(以下、「当委員会」といいます。)は、個人情報の適切な収集・利用・提供及び管理を行うことが社会的責務だと考え、個人情報保護に関する法律を遵守し、その取り扱いには十分注意し、その保護に努めてまいります。
個人情報の収集・利用
当委員会は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。
当委員会による個人情報の収集・利用は、レース参加者の自発的な提供によるものであり、参加者が個人情報を提供された場合は、当委員会の本方針に則って個人情報を利用することを許諾したものとします。
・レース及びランデブー、関連イベントのエントリー・お問い合わせ対応
・レース等の業務を行う上で必要な情報招集
・大会SNSなど登録用の情報収集
・新サービスのご案内など、参加者に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当委員会からの問い合わせ、確認、およびサービス向上のための意見収集
個人情報の第三者提供
当委員会は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供はしません。
個人情報の管理
当委員会は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、十分な安全保護に努め、また、個人情報を正確・最新なものに保つよう、お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
ご本人の照会
当委員会は、個人情報の照会・訂正・利用停止・消去等のご要望があったときは、所定の手続でご本人様であることを確認のうえ、すみやかに対応します。
お問い合わせ先
受付窓口:小笠原レース2025実行委員会